●第Ⅳ部:複合的なメタプログラム(7)関係のフィルター

前回の記事はこちら↓ 「複合的なメタプログラム(6)チャンクサイズのフィルター」 「関係のフィルター」は、「マッチング」「ミスマッチング」を 決める重要なフィルターです。 人が複数の物事や情報に対して ・「類似点」に注目 …

●第Ⅳ部:複合的なメタプログラム(6)チャンクサイズのフィルター

前回の記事はこちら↓ 「複合的なメタプログラム(5)興味のフィルター」 「チャンクサイズのフィルター」は、人が情報を 受け取ったり、思考したりする際の情報のかたまりの 大きさを表すフィルターです。 人が情報を処理する際に …

●第Ⅳ部:複合的なメタプログラム(5)興味のフィルター

前回の記事はこちら↓ 「複合的なメタプログラム(4)行動のフィルター」 「興味のフィルター」は、出来事に対するその人の興味が どこに向きやすいかというフィルターです。 興味の対象となる指標は、主に下記の5つになります。 …

●第Ⅳ部:複合的なメタプログラム(4)行動のフィルター

前回の記事はこちら↓ 「複合的なメタプログラム(3)理由のフィルター」 「行動のフィルター」は、人が目的を果たすために どれだけのエネルギーを費やせるか、そのために いかに素早く行動できるかに関連するフィルターです。 物 …

●第Ⅳ部:複合的なメタプログラム(3)理由のフィルター

前回の記事はこちら↓ 「複合的なメタプログラム(2)参照枠のフィルター」 「理由のフィルター」は、人が行動を起こす動機に 関係するフィルターです。 仕事や生活が ・義務によって動機づけられている → 必要性 ・可能性によ …

●第Ⅳ部:複合的なメタプログラム(2)参照枠のフィルター

続きはこちら↓ 「複合的なメタプログラム(1)方向性のフィルター」 参照枠のフィルターは、人が自らの行動結果を 判断するときのフィルターです。 物事を判断するときに ・自分自身の内側に判断基準がある → 内的参照枠 ・他 …

●第Ⅳ部:複合的なメタプログラム(1)方向性のフィルター

前回の記事はこちら↓ 「基本的なメタプログラム」 方向性のフィルターは、人が価値観や大切に 思っているものに対して、 ・自分の望まないものから逃れようとするのか → 避ける ・自分の望むものの方向へ動こうとするのか →  …

●第Ⅲ部:基本的なメタプログラム

前回の記事はこちら↓ 「NLPへの継承」 メタプログラムでは、4つの基本的なメタプログラムと それを補完する形で数種類の複合的なメタプログラムで 形成されています。 4つの基本的なメタプログラムは、 先の4つの心理学的タ …

●第Ⅱ部:NLPへの継承

前回の記事はこちら↓ 「ユングのタイプ論」 NLP(神経言語プログラミング)では、 これらの考えを独自に継承していきました。 NLPは、リチャード・バンドラーと ジョン・グリンダーの両氏によって 誕生した心理学です。 バ …

●第Ⅰ部:ユングのタイプ論

前回の記事はこちら↓ 「オウムになる人・バックトラッキング」 近代心理学の巨匠、カール・グスタフ・ユング (スイス心理学者)は、著書「タイプ論」において、 人間の心の多様性を体系立てました。 ユングは自らのクライアントた …