自分の思考のクセを知る

自分の思考のクセを知る

こんにちは 山口です、

普段あまり使わない言葉って
すぐに出てこないですよね?

例えば、当たり前ですけどフランス語なんて
出てくるワケありません。

まあ、外国語は極端にしても
普段使わないフレーズとかも
出てきませんし、自分が意識していない言葉も
出てきません。

例えば、「なぜ、そうなのか?」ということを、
いつもあまり考えない人は
誰かに何かを指示する時にも

「なぜ、それをやる必要があるのか?」とか、

「それをやったら、
 どんなメリットがあるのか?」

なんてことを
相手に伝えないことが多いのです。

それよりも、

「それをどうやったら良いのか?」

とかの方法論。「それは何なのか?」という、
それそのモノの情報、
そういうことを話したがる人がいます。

実はこれって、人によって
学習タイプが違うから起こる
思考のクセ、のようなモノです。

人によっては、「なぜ?(WHY)」の要素に意識がいって
それを知ることでモチベーションが
上がる人もいれば、

「どのように?(HOW)」の要素に意識がいって
やり方を知ることでモチベーションが
上がる人もいるのです。

まあ、他にも色々あるんですが
詳しいことは置いといて。

その人にはその人の
思考パターンがあって
無意識のままだと、そのパターンで
喋ったり、行動をしています。

なので、自分とは違うパターンを
持っている人とは
何かポイントがズレてしまい
喋ってることが
伝わらなかったりするのです。

今日の日中はそんなことを勉強しながら
相手に伝わるライティングの
勉強を対面式セミナーで
ゴソゴソとやっておりました。

夜は夜で、ついさっきまで
ZOOMを使ったオンライン講座で
2時間、喋りっぱなし・・・さすがに喉がおかしい笑

で、話はちょっと変わりますが
コロナもだいぶ落ち着いてきましたよね。

まあ、まだまだ感染はあると思いますが
いつまでも自粛をしていても
ジリ貧になるだけです。

なので、僕も、これから夏に向けて
経営者向けの心理学系セミナーを
幾つか開催していきます。

それと、今日やってたような
起業家、経営者さんを対象にした
コミュニティのメンバー募集も
再開していきます。

メンバーには天山の会場を
自社の社員研修や自主開催セミナーで
無料で使える特典とかも
お付けしてます。

興味ある方は、お試しでの
参加もできますので
ぜひご参加頂けたらと。
(ご希望の方は、メッセージくださいませ)

と言うことで、コロナ収束後の出口を見据えた
行動を取っていきましょう!!

ではでは!