行き詰まったビジネスを打開する方法

行き詰まったビジネスを打開する方法


昨日の続きです

こんにちは 山口です、

「コロナショックで潰れる会社の共通点」
というのを昨日からのメールでお伝えしてます。

昨日のメールの終わりに、

・今までと同じやり方

・今までとは全く違う新しいやり方

をしていてはコロナショックで傾いた会社は
潰れてしまうというお話をしてました。

このメルマガを読んでくださってる
あなたは、もうその理由は何となく
お分かりになってるんじゃないでしょうか。

そう、ビジネスが上手くいっていないのに
「今までと同じやり方」をやっていても
上手くいくワケがないですよね。

なぜならそれは「上手くいかないこと」を
やり続けてるだけなんで。

人間は自分の行動を変えることが
なかなかできないんですよね。
(一貫性の原理、と言います)

じゃあ、もう一個の方。

「全く違う新しいやり方」てのは
今とは畑違いのことをやっちゃう人。

勢いがある時なら良いんですが
四方八方が手詰まり状態の時に
苦し紛れに今まで全然やったことのない
ビジネスを始めてしまう人がいます。

僕の知り合いでも数人いたんですが
どれも上手くいきませんでした。

例えば、

建設関係のことをやってた方がいるんですが
今の自分の収入に手詰まり感を覚えて、
いきなり全く知識も経験もない分野に
手を出して行きました。

それが「介護業界」。

何でも聞いたところによると、
フランチャイズ式でできるビジネスモデルがあって
必要なことは全部本部が用意してくれるから
大丈夫なんだ、

ということを言われて始めました。
(そんなバカな、とも思いましたが)

当時、僕は社会保険労務士をやってたんですが
もうすでに会社が立ち上がってから
手伝って欲しいと言われたんで
「ちょっと難しいなあ」と思いながら
最大限のサポートをしてました。

が、案の定、
後から後から問題が出てくる出てくる、、、
 

結局、そこは、

ーーーーーーーーーー
1年も持たずに倒産
ーーーーーーーーーー

残ったのは多額の借金だけ、
本当、泣くに泣けませんよね。

隣の芝生は青く見える、と言いますが
自分がやってるビジネスとは違う分野って
何となく良さそうに見えるんですよね。

が、実際にはそんな甘くはありません。

芝生を青くしておくには水やりしたり、
芝刈りしたり、大変な労力を掛けてるからこそ
青々としてるワケです。

そういうことを分かった上でやらないと
甘い考えだけでは、途中で出てくる壁を
乗り越えるのが出来ないんですよね。

なので、不況の時は特に

・今までと同じやり方

・今までとは全く違う新しいやり方

を意識しておくと良いかと。

じゃあ、一体全体どうすりゃエエねん?
ってことなんですが、それはひと言で言えば、

ーーーーーーーーーーーー
一発逆転ホームランを狙わない
ーーーーーーーーーーーー


ってこと。

野球でもそうですが、流れが悪い時には
ピンチヒッターを出します。

当然ですが、そこで野球選手じゃなくて
サッカー選手やバスケの選手は出しませんよね笑

出てくるのは野球選手なんですが
レギュラーじゃない選手をそこで出して

「今までと同じやり方」を変えるワケです。

で、もちろんピンチヒッターは
「4番バッター」とは違います。

中には長距離砲みたいな一発屋もいますが
大体は職人風で、しっかりとヒットを打って
流れを変えてくれます。

こんな感じで、

「今までとは違うやり方で
 しっかりとヒットで次へ繋げる」


というのが大事なんですよね。

いきなり一発大きなのを当てようとすると
空振り三振になる確率も高いのです。

じゃあ、これをビジネスに当てはめて
考えてみたらどうなるかです。

もちろん、

ーーーーーーーーーーーーーーー
今とは全く畑違いのビジネスを始める
ーーーーーーーーーーーーーーー


というのはNGですよね。

あくまで、今の知識やスキル、経験を
ベースにしたビジネスをやるのが大事。


そこで僕が主催しているコミュニティの
アウトカムクラブで教えているのが、

「教育ビジネス化」

なのです。

内容をざっくり言うと、

今あなたがやっているビジネスを
教育型(誰かに情報を教える)のビジネスとして
組み立てて、別のターゲット層を
開拓していくワケです。

これなら、今のビジネスの知識、スキル、
経験がそっくりそのまま使えます。

もちろん、今のビジネスもやりながら
新しい展開もでき、さらには今までとは
違った顧客層も取り込んで行けます。

こういう言い方をすると
メリットしかないような感じですが
もちろんデメリットもあります。

何でもそうなんですが、人は今やってることって

意識せずに無意識(習慣)でやってることが多くて
それを改めて考えるのが面倒くさいんですよね。

が、普段は無意識にやってることを
意識しなくては、人に教えることができません。

そこが最初は面倒臭いんです笑

まあ、逆に言えば、そこさえクリアできれば
あとは「どうやって売るか?」だけ。

それに関してはやっぱり一番適してるのが
「DRM」と言うマーケティング。

DRMの名前は、このメルマガでも
今までに何度も出てきましたが、

D=ダイレクト
R=レスポンス
M=マーケティング 

でしたよね。

で、このDRMをもうちょっとだけ
アレンジする必要はあります。
(DRM2.0と呼んでます)


今の世の中、コロナの影響もあり
急速にオンライン化が進んでますよね。

このオンライン化と教育ビジネス化というのは
かなり相性が良いです。

なぜかと言うと、「教育」というのは
ベースは「情報」です。

情報を伝えるのはオンラインの方が
一斉に配信できますし、
受け手にとっても、いつでもどこでも
情報を受け取ることができるからです。

簡単に言えば、

学校に来て勉強するのか、それとも
通信教育で手元に教材が届いて
自分の都合と時間に合わせて勉強できるか、
の違いみたいなもんです。

この新しいビジネスのやり方を
アウトカムクラブでは受講者に
お伝えしています。

で、今までは基本的には
愛媛にある会場に集まって頂いて、
そこで教えるスタイルでした。
(僕が生ライブにこだわってたんで笑)

が、

ーーーーーーーーーーー
今はコロナ騒動でリアルに

集まるのは難しいです。
ーーーーーーーーーーー


なので、

講義をZOOMでも同時受講可能なように
オンライン化にしました。

(リアルな参加もできます)

このアウトカムクラブの4月スタートの
受講者を募集開始します。

詳細は希望者のみにお伝えしますので
興味をのかる方は、こちらに先行登録を
しておいてください。
 ↓
アフターコロナの新ビジネスを立ち上げる
「アウトカム2020.4」

それでは今日も最後まで
お読み頂きありがとうございます!